外侍(読み)ソトサブライ

デジタル大辞泉 「外侍」の意味・読み・例文・類語

そと‐さぶらい〔‐さぶらひ〕【外侍】

遠侍とおさぶらい」に同じ。
「―には若侍其の数来り集まれり」〈盛衰記・三九〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「外侍」の意味・読み・例文・類語

そと‐さぶらい ‥さぶらひ【外侍】

〘名〙 武家屋敷で、主殿より離れた中門のわきなどに設けられた番士などの詰める番所。とさぶらい遠侍(とおさぶらい)。⇔内侍(うちさぶらい)
源平盛衰記(14C前)三九「外侍(そトさぶらヒ)には若侍其数来集れり」

と‐ざむらい ‥ざむらひ【外侍】

家屋雑考(1842)四「此内外の番所をさして、内侍、外侍(トザムラヒ)、遠侍など称す」

と‐さぶらい ‥さぶらひ【外侍】

※高野本平家(13C前)八「外侍(トサフライ)には家の子・郎等、肩をならべ」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報