外傷性股関節脱臼(読み)がいしょうせいこかんせつだっきゅう(その他表記)traumatic hip dislocation

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「外傷性股関節脱臼」の意味・わかりやすい解説

外傷性股関節脱臼
がいしょうせいこかんせつだっきゅう
traumatic hip dislocation

外傷による股関節部の脱臼で,比較的まれである。墜落交通事故などで,強大な外力が股関節に直接,または大腿部を介して間接的に加えられたときに起る。脱臼すると同時に激痛を訴え,骨頭の位置によって下肢は特有な肢位をとる。骨盤および大腿骨近位部の骨折を伴うことがあり,また,のちに大腿骨頭壊死変形性股関節症になることがある。早期整復が肝要である。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む