日本歴史地名大系 「外岡村」の解説
外岡村
そとおかむら
元和三年(一六一七)の差紙(適産調)に、「檜山之内袖岡村新開之事相心得申候 開次第ニ急度披露可有之候」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
元和三年(一六一七)の差紙(適産調)に、「檜山之内袖岡村新開之事相心得申候 開次第ニ急度披露可有之候」とある。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...