外旭川地区(読み)そとあさひかわちく

日本歴史地名大系 「外旭川地区」の解説

外旭川地区
そとあさひかわちく

久保田くぼた城下北郊天徳寺てんとくじ山から袴腰はかまごし山と南北に続く低い山地の西側に開けた低平な水田地帯で、西方草生津くそうづ川が南流する。昭和初年から三〇年代にかけて次々と油田が開発され油田櫓が林立したが、現在は消滅し、住宅地となっている。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android