外様衆(読み)トザマシュウ

デジタル大辞泉 「外様衆」の意味・読み・例文・類語

とざま‐しゅう【外様衆】

室町中期以降、足利あしかが氏の一門やその本来家臣でない諸侯家格を表す呼称。とざましゅ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「外様衆」の意味・読み・例文・類語

とざま‐しゅう【外様衆】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「とざましゅ」とも ) 外様の人々。また、室町時代中期以降、諸大名の家格をあらわす呼称。→外様
    1. [初出の実例]「右諸大名、外様衆、番頭、奉公衆、依其家之守臈、諸侍之礼儀并書札以下、可分別者也」(出典:文安年中御番帳(1444‐49頃か))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android