夜床(読み)ユトコ

デジタル大辞泉 「夜床」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐とこ【夜床】

「よどこ」の上代東国方言。
筑波嶺つくはねのさ百合ゆるの花の―にもかなしけ妹そ昼もかなしけ」〈・四三六九〉

よ‐どこ【夜床】

夜寝る床。寝床
「ぬばたまの―も荒るらむ」〈・一九四〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「夜床」の意味・読み・例文・類語

ゆ‐とこ【夜床】

  1. 〘 名詞 〙 「よどこ(夜床)」の上代東国方言。
    1. [初出の実例]「筑波嶺の小百合(さゆる)の花の由等許(ユトコ)にも愛(かな)しけ妹そ昼も愛しけ」(出典万葉集(8C後)二〇・四三六九)

よ‐どこ【夜床】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「よとこ」とも ) 夜寝る床。ねどこ。ふしど。
    1. [初出の実例]「衣こそ 二重も良き さ用廼虚(ヨドコ)を 並べむ君は 恐(かしこ)きろかも」(出典:日本書紀(720)仁徳二二年正月・歌謡)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android