大いなる助走(読み)オオイナルジョソウ

デジタル大辞泉 「大いなる助走」の意味・読み・例文・類語

おおいなるじょそう〔おほいなるジョソウ〕【大いなる助走】

筒井康隆小説。昭和52年(1977)から昭和53年(1978)にかけて、「別冊文芸春秋」誌にて連載単行本は昭和54年(1979)刊行。直木賞を連想させる架空の文学賞の選考過程と、賞に関わる人々の実態辛辣しんらつに描いた風刺的小説。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む