デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大久保忠俊」の解説 大久保忠俊 おおくぼ-ただとし 1499-1581 戦国-織豊時代の武将。明応8年生まれ。宇津忠茂の長男。松平清康,広忠,徳川家康の3代にわたってつかえ,天文(てんぶん)6年松平信定に占領されていた岡崎城の奪回にはたらく。三河(愛知県)の一向一揆(いっき)では,鎮圧後一揆方の門徒武士の罪をゆるすようねがいでた。天正(てんしょう)9年9月死去。83歳。通称は新八郎。号は常源。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 医薬品の製造機械オペレーター/知識も経験も一切不要!賞与平均6.6ヶ月分/年休128日 トラストファーマテック株式会社 福井県 あわら市 月給20万円~ 正社員 未経験者歓迎!船舶の製造スタッフ/残業なし&定時退社OK/長期休暇あり 松川造船株式会社 福島県 相馬市 日給1万円~1万6,000円 正社員 Sponserd by