大会マスコットの選定方法

共同通信ニュース用語解説 の解説

大会マスコットの選定方法

一般公募で集まった2042作品の中から、有識者による審査会で最終候補3作品に絞り込まれた。全国の小学校の各クラスに1票を与えた投票を実施し、最多得票の作品を採用する。大会マスコット小学生が決めるのは五輪史上初めて。参加資格がある学校は約2万1千校。投票は12月11日から来年2月22日まで行われ、2月28日に採用作品が発表される。作者は明らかにされていない。マスコットの名前は改めてプロから募集し、来年夏に決まる予定。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む