大地の子(読み)ダイチノコ

デジタル大辞泉 「大地の子」の意味・読み・例文・類語

だいちのこ【大地の子】

山崎豊子小説中国残留孤児波乱に満ちた半生を描く。「文芸春秋」誌に昭和62年(1987)から平成3年(1991)にかけて連載単行本は平成3年(1991)に全3巻で刊行。平成7年(1995)、NHK開局70周年記念事業として、中国との共同制作によりドラマ化された。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む