出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
…俳優座は48年に創作劇研究会を発足させ,三島由紀夫ら新進劇作家にも場を与えた。49年には演劇研究所を創立,付属俳優養成所を開校して,仲代達矢(1932‐ ),太地喜和子(1943‐92)ら数多くの新人俳優を世に送りだした。そして54年に戦後最初の劇団拠点劇場として東京六本木に俳優座劇場を建設した。…
…第4回は大映の《大菩薩峠》三部作(1960‐61)で,監督は第1部・第2部が三隅研次,第3部が森一生,机竜之助には市川雷蔵,お浜・お豊には中村玉緒が扮した。第5回は東宝の《大菩薩峠》(1966)で,監督は岡本喜八,机竜之助を仲代達矢,お浜を新珠三千代が演じた。 これら5回の映画化のなかでは,内田吐夢版が仏教的な無常感を全編にただよわせて,原作の宗教文学としての側面を濃密に表現し,傑作とされている。…
※「仲代達矢」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」