大坪 草二郎
オオツボ ソウジロウ
大正・昭和期の歌人,小説家
- 生年
- 明治33(1900)年2月11日
- 没年
- 昭和29(1954)年11月25日
- 出生地
- 福岡県
- 本名
- 竹下 市助
- 経歴
- 大正10年島木赤彦に師事して「アララギ」に参加し、昭和5年「つばさ」を、12年「あさひこ」を創刊する。歌人として「短歌初学」「良寛の生涯とその歌」などがあり、作家としては「人間西行」や戯曲「大海人皇子」、児童書「良寛さま」「日本の子供たち」「からくり儀右衛門」などの著書がある。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大坪草二郎 おおつぼ-そうじろう
1900-1954 大正-昭和時代の歌人。
明治33年2月11日生まれ。大正10年「アララギ」にはいり,島木赤彦に師事。昭和5年文芸誌「つばさ」,12年歌誌「あさひこ」を創刊した。昭和29年11月25日死去。54歳。福岡県出身。本名は竹下市助。号は潮声。著作に「短歌初学」「良寛の生涯とその歌」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 