デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大場景明」の解説 大場景明 おおば-かげあき 1720*-1785 江戸時代中期の暦算家,儒者。享保(きょうほう)4年11月26日生まれ。常陸(ひたち)水戸藩士。同藩の小池友賢に儒学と暦学を,京都の中根彦循(げんじゅん)や幕府天文方の山路之徽(ゆきよし)に暦学をまなぶ。安永7年彰考館の総裁となった。天明5年5月23日死去。67歳。通称は大次(二)郎。字(あざな)は俊甫。号は南湖,廉斎。著作に「括要弧術解」「農政纂要」など。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
367日誕生日大事典 「大場景明」の解説 大場景明 (おおばかげあき) 生年月日:1719年11月26日江戸時代中期の水戸藩士1785年没 出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報