大場 美夜子
オオバ ミヤコ
昭和期の俳人
- 生年
- 明治41(1908)年1月14日
- 没年
- 昭和63(1988)年5月11日
- 出生地
- 栃木県宇都宮市
- 本名
- 大場 春江(オオバ ハルエ)
- 学歴〔年〕
- 東邦医科大学中退
- 経歴
- 昭和27年松野自得、29年富安風生、45年岸風三楼に師事。「若葉」「春嶺」同人。52年「雪解川」を創刊し主宰。句集に「この花」「泉の都」「歳月」、随筆に「ローマの桃太郎」「残照の中で」「かく生きて」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
大場美夜子 おおば-みやこ
1908-1988 昭和時代の俳人。
明治41年1月14日生まれ。松野自得,富安風生(とみやす-ふうせい)に,のち岸風三楼に師事する。昭和52年「雪解川」を創刊,主宰した。昭和63年5月11日死去。80歳。栃木県出身。帝国女子医専中退。本名は春江。句集に「歳月」,随筆集に「かく生きて」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 