デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「大掾満幹」の解説 大掾満幹 だいじょう-みつもと ?-1430* 室町時代の武将。常陸(ひたちの)大掾。応永23年上杉禅秀の乱の際,禅秀方にくわわったが,足利持氏に降伏。33年江戸氏に水戸の地をうばわれ,永享元年12月13日鎌倉の屋敷で持氏によって攻め殺された。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by