大歓喜寺(読み)だいかんきじ

日本歴史地名大系 「大歓喜寺」の解説

大歓喜寺
だいかんきじ

[現在地名]上京区鶴山町

臨済系単立の尼寺。「山城名勝志」は「義堂和尚語録」を引いて開基を金潭(広照禅師)と伝える。当初は千本今出川せんぼんいまでがわ上ル般舟はんじゆう(現上京区)辺りにあったと考えられる。「応仁記」に「千(本カ)ニ両歓喜寺、此ノ寺ニ定家葛ノ墓アリ」、「親長卿記」文明八年(一四七六)六月一九日条に日野勝光を「千本歓喜寺辺土葬」とみえ、大聖歓喜寺と大歓喜寺があった。夢窓疎石の法脈をうけたが、応仁の乱で焼亡した(応仁記)

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android