大正だいこん(読み)たいしょうだいこん

事典 日本の地域ブランド・名産品 「大正だいこん」の解説

大正だいこん[根菜・土物類]
たいしょうだいこん

北海道地方、北海道の地域ブランド。
北海道帯広市大正本町・大正町・愛国町・昭和町・幸福町・桜木町・以平町・泉町中島町並びに中川郡幕別町字古舞・栄・美川の区域内にて営農する帯広大正農業協同組合の組合員により生産された大根。6月下旬から10月上旬にかけて収穫・出荷される。2007(平成19)年6月、特許庁地域団体商標に登録された。商標登録番号は第5051633号。地域団体商標の権利者は、帯広大正農業協同組合。

出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む