デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
大沢善夫 おおさわ-よしお
明治35年2月2日生まれ。昭和7年京都にJ・Oスタジオをたて,太秦発声株式会社を創立。9年音楽映画「百万人の合唱」を製作。18年東宝取締役。27年大和プロダクションを設立,「アナタハン」を製作した。日本映画海外普及協会理事。祖父の大沢善助は大沢商会の設立者。昭和41年10月18日死去。64歳。京都出身。プリンストン大卒。
大沢善夫の関連キーワード |新藤兼人 |日本郵便制度史(年表) |[各個指定]芸能部門 |[各個指定]工芸技術部門 |加藤泰 |丹下健三 |野村芳太郎 |森一生 |宇宙開発史(年表) |朝鮮映画
標高1317メートルの活火山で、火口は登山者に人気のある韓国(からくに)岳(1700メートル)の登山道沿いにある。硫黄の結晶が鉱山で採れたため、硫黄山と呼ばれるようになったという。直近の噴火は1768...
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
6/19 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新