デジタル版 日本人名大辞典+Plusの解説
大田実 おおた-みのる
明治24年4月7日生まれ。昭和12年鶴見(つるみ)特務艦長,第二・第八連合特別陸戦隊司令官,佐世保警備隊司令官などを歴任。沖縄方面根拠地隊司令官として小禄(ころく)の海軍壕を死守し,昭和20年6月13日自決した。55歳。没後海軍中将に進級。千葉県出身。海軍兵学校卒。
【格言など】沖縄県民斯(か)ク戦ヘリ 県民ニ対シ後世特別ノ御高配ヲ賜ランコトヲ(自決直前,海軍次官にあてた電報の末文)
大田実の関連キーワード |内閣総理大臣 |原子爆弾投下 |第2次世界大戦 |対日占領政策 |ミネリ(Vincente Minnelli) |ディープ・パープル |ドイツ問題 |ホロウェイ |リーン |バーナム
「グラマラス(Glamorous)」と「キャンピング(Camping)」を掛け合わせた造語で、ホテル並みの設備やサービスを利用しながら、自然の中で快適に過ごすキャンプのこと。従来型のキャンプとは一線を...
4/20 百科事典マイペディアを更新
4/18 デジタル大辞泉を更新
4/18 デジタル大辞泉プラスを更新
4/12 デジタル大辞泉を更新
8/29 デジタル大辞泉を更新
7/11 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新