大磯風(読み)おおいそふう

精選版 日本国語大辞典 「大磯風」の意味・読み・例文・類語

おおいそ‐ふうおほいそ‥【大磯風】

  1. 〘 名詞 〙 江戸時代相模国神奈川県大磯遊郭で流行したとする風俗洒落本黄表紙などで、江戸遊里の舞台故意に大磯に移しかえていった語。粋(いき)な花柳界風。
    1. [初出の実例]「大磯風(オホイソフウ)の結び髪、好いた風ぢゃと後ろから、賞めてくれるが、うたてさに、昔の風に立ち返る」(出典一中節家桜傾城姿家桜)(1736))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

関連語 名詞 実例 初出

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android