共同通信ニュース用語解説 「大筋合意」の解説
大筋合意
貿易自由化を目指す2国間や多国間の通商交渉で、合意の障害となっていた課題に決着のめどを付けること。交渉妥結の前段階として位置付けられる。日本とオーストラリアが今月7日に大筋合意した経済連携協定(EPA)では、日本による牛肉関税の引き下げ幅や、オーストラリアが自動車関税を撤廃する時期などの詳細も決めた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...