共同通信ニュース用語解説 「大筋合意」の解説
大筋合意
貿易自由化を目指す2国間や多国間の通商交渉で、合意の障害となっていた課題に決着のめどを付けること。交渉妥結の前段階として位置付けられる。日本とオーストラリアが今月7日に大筋合意した経済連携協定(EPA)では、日本による牛肉関税の引き下げ幅や、オーストラリアが自動車関税を撤廃する時期などの詳細も決めた。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...