デジタル大辞泉 「大罪」の意味・読み・例文・類語 たい‐ざい【大罪】 《「だいざい」とも》大きな罪。重い罪。「大罪を犯す」[類語]重罪 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「大罪」の意味・読み・例文・類語 だい‐ざい【大罪】 〘 名詞 〙 ( 「たいざい」とも ) おおきな罪。重い罪。重罪。[初出の実例]「大罪なりといへども、さんげすれば則消滅す」(出典:九冊本宝物集(1179頃)七)「我れは最早大罪(ダイザイ)を犯せる身」(出典:やみ夜(1895)〈樋口一葉〉一〇)[その他の文献]〔書経‐康誥〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by