大鈴神社(読み)おおすずじんじや

日本歴史地名大系 「大鈴神社」の解説

大鈴神社
おおすずじんじや

[現在地名]大子町矢田

森に囲まれて鎮座し、祭神猿田彦命。旧村社。社伝は、慶雲四年(七〇七)文武天皇から下野宮の近津しものみやのちかつ神社に金鈴一口を賜り遠鳥居にかけて置いたが、盗難紛失を恐れて別に社殿を設けて納めたのが創建という。安永七年(一七七八)に正遷宮を行い、御供に榊持下谷田村願主渡辺多治衛門悴市太郎、ほかに大子の万宝院、川山かわやまの天竜院、田野草たのくさの蓮光院などが随従したとあり、九斗余の除地があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android