大陸薔薇鱮(読み)タイリクバラタナゴ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「大陸薔薇鱮」の意味・読み・例文・類語

たいりく‐ばらたなご【大陸薔薇鱮】

  1. 〘 名詞 〙 コイ目コイ科の淡水魚。全長約六センチメートル。体高は高く、体は著しく側扁する。平野部の浅い池沼や流れのゆるい用水などに生息する。一九四〇年代にソウギョなどの種苗に混じって中国大陸から移殖され、日本全国に分布を広げている。このため、同種内の亜種である日本固有のニッポンバラタナゴとの混血がすすみ、固有種絶滅が心配されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む