事典 日本の地域ブランド・名産品 「大高菜」の解説
大高菜[葉茎菜類]
おおだかな
主に名古屋市緑区で生産されている。江戸時代から栽培されている漬菜の一種。旬は12月〜1月で葉・茎とも繊維質が少ないため、やわらかく上品な舌触り。餅菜としての利用だけでなく、漬物・和え物にも向いている。現在は、家庭菜園で栽培される程度の生産量である。あいちの伝統野菜。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域ブランド・名産品」事典 日本の地域ブランド・名産品について 情報