デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「天秀法泰尼」の解説 天秀法泰尼 てんしゅう-ほうたいに 1609-1645 江戸時代前期の尼僧。慶長14年生まれ。豊臣秀頼の娘。慶長20年の大坂城落城後,千姫の養女となる。鎌倉の臨済宗(りんざいしゅう)東慶寺にはいり,のち住持。諸堂を再建し,男子禁制・縁切寺法の特権をまもった。正保(しょうほ)2年2月7日死去。37歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 配送ドライバー/大型/日勤/賞与・各種手当で収入UP/福利厚生も充実 株式会社リュウオー 埼玉県 白岡市 月給32万円~ 正社員 月75万以上稼げる!「配送ドライバー」未経験歓迎で車両貸与あり!週3勤務もOK 株式会社Field & Wings 東京都 台東区 月給40万円~80万円 業務委託 Sponserd by