太田花子(読み)おおた はなこ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「太田花子」の解説

太田花子 おおた-はなこ

1868-1945 明治-大正時代女優
慶応4年4月15日生まれ。明治34年コペンハーゲンで踊り子となり,日本舞踊団を組織して欧米巡業。39年フランスの彫刻家ロダンに出会い「ハナコ頭部」などのモデルとなる。大正10年帰国。森鴎外(おうがい)の小説花子」の主人公。昭和20年4月2日死去。78歳。尾張(おわり)(愛知県)出身本名ひさ

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む