太陽虫(読み)タイヨウチュウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「太陽虫」の意味・読み・例文・類語

たいよう‐ちゅうタイヤウ‥【太陽虫】

  1. 〘 名詞 〙 タイヨウチュウ目に属する原生動物総称。体はほぼ球形のあわ状で径〇・〇五ミリメートルぐらい。体から四方八方針状の偽足を出し、偽足には中軸となる軸糸をもつ。細菌や下等藻(そう)類を栄養とし、分裂または出芽によってふえる。淡水プランクトンとして池や湖などにすむ。ハリタイヨウチュウ、オオタイヨウチュウなど各種がある。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

動植物名よみかた辞典 普及版 「太陽虫」の解説

太陽虫 (タイヨウチュウ)

動物。太陽虫綱に属する単細胞動物の総称

出典 日外アソシエーツ「動植物名よみかた辞典 普及版」動植物名よみかた辞典 普及版について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む