デジタル大辞泉
「女主」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
じょ‐しゅヂョ‥【女主】
- 〘 名詞 〙
- ① 女の君主。女帝。また、皇后をいう。
- [初出の実例]「陛下為二女主一居二男位一、唯御二陰理一、不レ施二陽徳一、故有二比譴一」(出典:聖徳太子伝暦(917頃か)上)
- 「女主の講和を国民の容さざるにより」(出典:明治月刊(1868)〈大阪府編〉三)
- [その他の文献]〔後漢書‐后紀序〕
- ② 一家の主人である女。女主人。女あるじ。〔礼記‐喪大記〕
おんな‐あるじをんな‥【女主】
- 〘 名詞 〙 女で一家の主人である人。女主人。女主人公。⇔男主(おとこあるじ)。
- [初出の実例]「をんなあるじにかはらけとらせよ」(出典:伊勢物語(10C前)六〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 