女性宮(読み)じょせいきゅう

占い用語集 「女性宮」の解説

女性宮(陰の宮)

ピュタゴラス派の概念に基づいて奇数男性偶数女性としたもの。男性宮をポジティブ、女性宮をネガティブと表す。女性宮には牡牛座乙女座山羊座の地の宮の星座と、蟹座蠍座魚座の水の宮の星座が含まれる。男性宮に対して女性宮は、受動的で内向的であると捉えられている。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む