蠍座(読み)サソリザ

精選版 日本国語大辞典 「蠍座」の意味・読み・例文・類語

さそり‐ざ【蠍座】

  1. 南天の星座。黄道十二星座の第八番目。いて座の西にある大星座で天の川に横たわる。アルファ星は一等星アンタレス。鯛釣り星。魚釣り星。漁星。スコルピウス。《 季語・夏 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

占い用語集 「蠍座」の解説

蠍座

二区分は女性星座。三区分は不動星座。四区分は水のエレメント。支配星は冥王星、副支配星は火星身体の象徴部位は性器排泄器官秘密主義、深い洞察力、死と再生執着、神秘的で強烈な印象があり、目に見えない分野での直観力に優れている。強烈な個性があり、疑い深く、強情で、頑固でもある。

出典 占い学校 アカデメイア・カレッジ占い用語集について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む