デジタル大辞泉
「女文」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
おんな‐ぶみをんな‥【女文】
- 〘 名詞 〙
- ① 女の書いた手紙。おなごぶみ。⇔男文(おとこぶみ)。
- [初出の実例]「真名(まむな)を走り書きて、さるまじきどちの女ふみに、なかば過ぎて書きすくめたる『あなうたて、この人のたをやかならましかば』と見えたり」(出典:源氏物語(1001‐14頃)帚木)
- ② 仮名書きの文章。和文。
- [初出の実例]「漢文を作る者は女ぶみを作り、詩を作る者は歌人となり」(出典:淡窓詩話(19C中)下)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 