女物狂(読み)おんなものぐるい

精選版 日本国語大辞典 「女物狂」の意味・読み・例文・類語

おんな‐ものぐるいをんなものぐるひ【女物狂】

  1. 〘 名詞 〙 狂女。特に能楽で、夫や子を恋い慕って狂乱する女性。また、その女性を主人公としたもの。四番目に属する。右肩脱いだ下着姿で、右手に狂い笹を持って登場することが多い。「隅田川」「班女(はんじょ)」「三井寺」など。⇔男物狂い
    1. [初出の実例]「物くるひはつきもののほんいをくるふといへども、女物くるひなどに、あるひは修羅・とうじゃう・鬼神などのつく事」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む