男物狂(読み)おとこものぐるい

精選版 日本国語大辞典 「男物狂」の意味・読み・例文・類語

おとこ‐ものぐるいをとこものぐるひ【男物狂】

  1. 〘 名詞 〙 能楽物狂能うち男性主人公となっているもの。現在では、「蘆刈」「高野物狂」や、直面物(ひためんもの)の「土車」と、特殊な面をかける「木賊(とくさ)」「弱法師(よろぼうし)」「歌占(うたうら)」などがある。⇔女物狂(おんなものぐるい)
    1. [初出の実例]「又、男物ぐるひに女などの寄らん事も」(出典:風姿花伝(1400‐02頃)二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む