好堅樹(読み)こうけんじゅ

精選版 日本国語大辞典 「好堅樹」の意味・読み・例文・類語

こうけん‐じゅカウケン‥【好堅樹・高堅樹】

  1. 〘 名詞 〙 仏典に説く神話中の想像上樹木地中にあること百年、地中で枝葉を整え、一日で生じ、高さ百丈(約三〇〇メートル)に及ぶという。好堅。
    1. [初出の実例]「仏の宣はく、汝は高堅樹の実は見たりやと」(出典:今昔物語集(1120頃か)一)
    2. [その他の文献]〔大智度論‐一〇〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android