言辞(読み)ゲンジ

精選版 日本国語大辞典 「言辞」の意味・読み・例文・類語

げん‐じ【言辞】

  1. 〘 名詞 〙 ことば。また、ことばづかい。ものの言い方。言詞。
    1. [初出の実例]「大臣飲酒之庭、言辞无礼。稍有反状云々」(出典続日本紀‐天平宝字元年(757)六月甲辰)
    2. 「胡乱の言辞を弄して」(出典:吾輩は猫である(1905‐06)〈夏目漱石〉九)
    3. [その他の文献]〔呉質‐答東阿王書〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「言辞」の読み・字形・画数・意味

【言辞】げんじ

ことば。〔韓非子、姦劫弑臣〕人人のらかにせば、~名實に循(したが)ひて是非を定め、參驗に因りて言辭を審らかにす。

字通「言」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android