デジタル大辞泉
「如何は」の意味・読み・例文・類語
いかが‐は【如=何は】
[連語]
1 強い疑問を含んだ推量を表す。どんなに…か。
「この家にて生まれし女児の、もろともに帰らねば、―悲しき」〈土佐〉
2 反語を表す。どうして…か。
「君の仰せ言をば―背くべき」〈竹取〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いかが‐は【如何は】
- 〘 連語 〙 ( 「いかに」に助詞「か」と「は」の付いた「いかにかは」から変化したもの )
- ① ( 強い疑問を含んだ推量を表わす ) どんなにか。どのように。
- [初出の実例]「此の家にて生れし女子のもろともに帰らねばいかがは悲しき」(出典:土左日記(935頃)承平五年二月一六日)
- ② ( 反語を表わす ) どうして…だろうか、決してそんなことはない。
- (イ) 下の述語が表現される場合。
- [初出の実例]「君のおほせ事をばいかがはそむくべき」(出典:竹取物語(9C末‐10C初))
- (ロ) ( 「いかがは…せざらんや」の意で ) 下の述語を表わさないで、断定を強める場合。
- [初出の実例]「『などかく静心なくはありき給ふ』といへば、『いかがは。〈略〉人やふと来るとて、さわぎありくぞかし』といらふ」(出典:落窪物語(10C後)一)
- (ハ) =いかがは(如何)せん
- [初出の実例]「せちにしたまふ事を、いかがはとおぼして」(出典:大鏡(12C前)二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 