妙音寺村(読み)みようおんじむら

日本歴史地名大系 「妙音寺村」の解説

妙音寺村
みようおんじむら

[現在地名]六日町妙音寺

野際のぎわ村の南、かつら山の北西麓、西は藤原ふじわら村、東はおか村。枝村に蟹沢がにさわがある。正保国絵図に村名がみえ、高一五二石余。天和三年郷帳では高一六四石四斗余。宝暦五年(一七五五)の村明細帳(小千谷市立図書館蔵)では田七町余・畑一一町一反余、家数二一、男五〇・女三九、馬六。「新編会津風土記」では家数一四、蟹沢五。阿弥陀堂がある。口碑によると天平年中(七二九―七四九)に藤原麻呂政照なる者が藤原村で没し、その奥方が菩提を弔うため当地に来て剃髪して妙音比丘尼と称し、字堂屋敷どうやしきに草庵を結んだという。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android