婚約指輪(読み)コンヤクユビワ(英語表記)engagement ring

翻訳|engagement ring

デジタル大辞泉 「婚約指輪」の意味・読み・例文・類語

こんやく‐ゆびわ【婚約指輪】

婚約しるしとして、主に男性から女性に贈る指輪エンゲージリング

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「婚約指輪」の意味・わかりやすい解説

婚約指輪
こんやくゆびわ
engagement ring

エンゲージメントリング。婚約成立の証(あかし)として、普通男性から女性へ贈る指輪のこと。元来これは日本の習慣ではなく、欧米諸国の習慣が伝えられてきたものである。婚約指輪が始まったのは古代ローマ時代からといわれている。これは男性の永遠に変わらない保護を意味する。丸い輪はとぎれることがなく、また魔を防ぐものともいわれている。

 イギリスでは、16世紀エリザベス1世の時代には、婚約指輪を贈られたら右手にはめ、結婚式の当日それを外して左手にはめ直したとあるので、その時代には、結婚と婚約の指輪は同一のものであったことがわかる。ダイヤサファイアルビーエメラルドなど誕生石を贈る習慣も古くからあり、これは魔除(まよ)けになり、幸運をもたらすというヨーロッパの伝説によるものである。現在日本ではダイヤモンドがいちばん多く使われ、人気がある。ダイヤは宝石のなかでもっとも硬さと透明度が高いので、愛の固さを表しているとされる。

[石川朝子]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android