デジタル大辞泉
「嫡女」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ちゃく‐にょ【嫡女】
- 〘 名詞 〙 =ちゃくじょ(嫡女)
- [初出の実例]「女孔王部大根売、年弐拾漆歳、丁女嫡女」(出典:正倉院文書‐養老五年(721)下総国葛餝郡大島郷戸籍)
- [その他の文献]〔日葡辞書(1603‐04)〕
ちゃく‐じょ‥ヂョ【嫡女】
- 〘 名詞 〙 正妻が生んだ長女。嫡出の長女。ちゃくにょ。
- [初出の実例]「わが妻は尚寧王の嫡女(チャクジョ)なり」(出典:読本・椿説弓張月(1807‐11)残)
- [その他の文献]〔国語‐呉語〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 