嫡弟(読み)ちゃくてい

精選版 日本国語大辞典 「嫡弟」の意味・読み・例文・類語

ちゃく‐てい【嫡弟】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 正妻の生んだ兄弟うちの弟。嫡出の弟。
    1. [初出の実例]「男孔王部忍秦、年漆歳、小子嫡弟」(出典:正倉院文書‐養老五年(721)下総国葛餝郡大島郷戸籍)
  3. 正統弟子。正しく師の系統を継ぐ弟子。
    1. [初出の実例]「大日如来より第八代恵果和尚の瀉瓶嫡弟(チャクテイ)なり」(出典源平盛衰記(14C前)三二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む