デジタル大辞泉 「孤平」の意味・読み・例文・類語 こ‐ひょう〔‐ヒヤウ〕【孤▽平】 漢詩で、平声ひょうしょうの文字1字が前後を仄声そくせいの文字に挟まれていること。韻律を重視する近体詩ではこれを避ける。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「孤平」の意味・読み・例文・類語 こ‐ひょう‥ヒャウ【孤平】 〘 名詞 〙 漢詩の近体詩における禁止規定の一つ。一句の中で平声(ひょうしょう)が一字だけ孤立し、その上下に仄声(そくせい)の文字がおかれること。とくに五言詩の第二字、七言詩の第四字にきびしく避けられる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例