…この禁令は幕府の教育機関を中心として旗本を対象としたもので,全国的に諸藩に令したものでもなく全国的に朱子学統一を志向したのでもなかった。幕府の改革は98年ごろまで続き,御学問所(昌平坂)の制度が確立し,学科内容や登用試験に朱子学を用いることになった。諸藩にも尾張藩,会津藩,彦根藩のように折衷派や徂徠派の学者を教官とする藩もあったが,幕府の意向を忖度(そんたく)して藩校に朱子学者を用いる傾向があった。…
…江戸幕府直轄の学問所。江戸湯島にあり昌平黌(しようへいこう)ともいう。…
※「学問所」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」