学術会議と防衛省研究公募

共同通信ニュース用語解説 の解説

学術会議と防衛省研究公募

日本学術会議防衛省研究公募 過去の戦争協力への反省から、科学者を代表する機関である日本学術会議は1950年と67年の2回にわたり、軍事研究を行わないとする声明を出した。だが防衛省は2015年度から、大学の研究者らを対象に軍事応用できる基礎研究の公募を開始。大西隆おおにし・たかし会長は「自衛隊の活動目的にかなう基礎研究を大学で行うのは許容される」との意見を表明しており、二つの声明の取り扱いを検討する委員会を昨年、設置した。今春の総会結論を出すことを目指し、検討が続いている。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む