宇井純(読み)うい じゅん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇井純」の解説

宇井純 うい-じゅん

1932-2006 昭和後期-平成時代の環境・公害問題研究家。
昭和7年6月25日生まれ。40年東大助手。熊本県水俣病調査・告発運動にとりくみ,欧米にも報告。45年から大学内で公開自主講座「公害原論」を開講し,反公害運動に参加。61年沖縄大教授。アジア環境協会会長。平成18年11月11日死去。74歳。東京出身。東大卒。著作に「公害原論」「公害の政治学」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む