宇塚村(読み)うづかむら

日本歴史地名大系 「宇塚村」の解説

宇塚村
うづかむら

[現在地名]本郷村大字宇塚

玖珂郡北部、奥山代おくやましろの中心にある本郷村の西北に位置し、その北端成君寺じようぐんじ山がそびえ、背後は黒沢くろざわ村である。萩藩領奥山代宰判所属。

古くは宇塚村も黒沢村も本郷村と一村であったが、「山代温故録」によれば、慶長一二年(一六〇七)から始まった検地のとき分割されたという。しかし、出来上った同一五年の検地帳には、宇塚も黒沢もその名はみえない。村名の初見は「地下上申」で「宇都可村」と記し、「宇都可村と申由来之義は、往古伊賀之国司当村え被罷下、成君寺之山上に城を築被申、城主伊賀守氏神、伊賀国阿部郡宇都可大明神を勧請申、夫より地下之惣名宇都可と申之由、古老申伝に御座候」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android