日本歴史地名大系 「宇津茂村」の解説 宇津茂村うづもむら 神奈川県:足柄上郡松田町宇津茂村[現在地名]松田町寄(やどろぎ)西を中津(なかつ)川が流れ、東は土佐原(とさはら)村、南は中山(なかやま)村、北は弥勒寺(みろくじ)村飛地稲郷(いなごう)と接する。近世は小田原藩領。現寄地区七ヵ村の総称東山家(ひがしやまが)に含まれ、正保国絵図に村名をみる。享保一七年(一七三二)の村明細帳(飯田文書)によれば、耕地はすべて畑で一〇町一反余、砂が深く一〇日も日照が続けば干上るといい、入会山は弥勒寺山・大寺(おおてら)山。 出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報 Sponserd by