宇都宮持綱(読み)うつのみや もちつな

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「宇都宮持綱」の解説

宇都宮持綱 うつのみや-もちつな

1395-1423 室町時代武将
応永2年生まれ。下野(しもつけ)(栃木県)宇都宮氏分家の武茂(むも)氏から宇都宮満綱の娘婿となり,同家をつぐ。幕府鎌倉公方(くぼう)足利持氏に対抗するため関東豪族を組織した京都扶持衆のひとりとなる。応永29年小栗満重(おぐり-みつしげ)とともに持氏とたたかって敗れ,30年8月9日自殺した。29歳。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例