安井 英二
ヤスイ エイジ
- 肩書
- 文相,内相,貴院議員(勅選)
- 生年月日
- 明治23年9月18日
- 出身地
- 東京
- 学歴
- 東京帝国大学法科〔大正5年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、警保局事務官、岡山県知事、社会局労働部長、地方局長を歴任。昭和10年40歳代で大阪府知事になり、12年第1次近衛内閣の文部大臣に就任、当時“異例の若さの青年文相”ともてはやされた。13年貴院議員に勅選。15年第2次近衛内閣の内相となり、新体制運動を推進。引退したあと、33年から39年まで国家公安委員をつとめた。
- 没年月日
- 昭和57年1月9日
出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報
Sponserd by 
安井 英二
ヤスイ エイジ
昭和期の内務官僚,政治家 文相;内相;貴院議員(勅選)。
- 生年
- 明治23(1890)年9月18日
- 没年
- 昭和57(1982)年1月9日
- 出身地
- 東京
- 学歴〔年〕
- 東京帝国大学法科〔大正5年〕卒
- 経歴
- 内務省に入り、警保局事務官、岡山県知事、社会局労働部長、地方局長を歴任。昭和10年40歳代で大阪府知事になり、12年第1次近衛内閣の文部大臣に就任、当時“異例の若さの青年文相”ともてはやされた。13年貴院議員に勅選。15年第2次近衛内閣の内相となり、新体制運動を推進。引退したあと、33年から39年まで国家公安委員を務めた。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
安井英二 やすい-えいじ
1890-1982 昭和時代の官僚,政治家。
明治23年9月18日生まれ。内務省にはいり,岡山県知事をへて昭和10年大阪府知事。第1次近衛(このえ)内閣で文相に就任,のち貴族院議員。第2次近衛内閣でも内相兼厚相として新体制運動をおしすすめた。終戦時は近畿地方総監。戦後の追放解除後,国家公安委員となった。昭和57年1月9日死去。91歳。東京出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
安井 英二 (やすい えいじ)
生年月日:1890年9月18日
昭和時代の官僚;政治家。文部大臣;内務大臣;貴院議員
1982年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 