デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「安倍安仁」の解説 安倍安仁 あべの-やすひと 793-859 平安時代前期の公卿(くぎょう)。延暦(えんりゃく)12年生まれ。蔵人頭(くろうどのとう)などをへて承和(じょうわ)5年参議となり,大蔵卿,大納言兼右近衛(うこんえの)大将を歴任。嵯峨(さが)上皇の信任があつく,実務にすぐれ嵯峨院別当をつとめた。正三位。貞観(じょうがん)元年4月23日死去。67歳。 出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例 Sponserd by